登米市のサッカー・フットサルチーム「ロックブックFC」

登米市サッカー・フットサルスクール(Rockbook FC)

ロックブックFCのコンセプト

■ 子どもが自発的に「勝ちたい!」と思える指導方針
大人が無理に勝利を押しつけるのではなく、日々の練習や試合の中で「もっと上手くなりたい」「次は勝ちたい」と、子ども自身が心から思えるような環境と声かけを大切にしています。
成功体験や仲間との達成感を通して、競争心と向上心と自立心が育つ指導を目指します。

◼ 個人技術を極める!
1対1やドリブル、シュート、ボールキープ力を強化。
自分のプレーを自分で創り出せる選手を目指します。

◼ 個人戦術 × 判断力を育てる
現場の状況を分析し、最善な選択を自分でする。
ポジショニングやスペース使いなどの思考するサッカーを形成します。

◼ 失敗大歓迎の環境
ミスを怖れず、挑戦することを精神的に支える環境を提供。
失敗は成長の最大のチャンスであるという指導方針のもと、共に考え、次に活かす習慣を身に付けます。

◼ 思いやり、社会性も育む
サッカーやフットサルはチームスポーツ。
仲間と協力する力、対戦相手を尊重する心、コミュニケーションの大切さを実践を通じて学んでいきます。

活動内容

  • 月2回(水曜日)のトレーニング(無料開放)
  • 基礎技術の習得
  • 個人技術に特化した内容:1対1、ドリブル、シュートなど
  • 実戦形式の練習:2対2、3対3、ゲーム形式、状況判断力をとう
  • 大会にも参戦

参加方法と料金システム

  • 参加料金:無料(スポーツ保険は各自加入をお願いします)
  • 参加方法:公式LINEから
  • 日程月2回、第1回は5月7日水19:00~21:00
  • 練習場所:佐沼中学校体育館
  • 持ち物:シューズとやる気※ボールを持っている人はお持ちください。
  • 大会参加費用:別途負担 (希望者のみ)

ロックブックFCのお申し込みはこちらから

よくある質問

Q. 初心者でも大丈夫ですか?
A. はい!個人技術を主にした練習ですので、楽しく学びながら成長できます。

Q. 大会は必ず参加しないとだめですか?
A. いえ!希望者のみの参加でOKです。

Q. 学校の部活と両立できますか?
A. はい!月2回のペースなので、部活とも無理なく両立できます。

最後に

「失敗は成長のチャンス」
ロックブックFCは、この考え方を大切にしています。 
どんな子も自分のペースで成長できるように、私たちが心からサポートします。

さぁ、はじめてみましょう!

「試合で輝ける選手になれ!」
「失敗を怖れず、考える力を身につける場所」
「個人技術と判断力で勝負を決める選手になる」