勉強したくないな。。。なんかつらい。
は~また、勉強しろってお母さんから言われた。
このような言葉をあなたは聞いたことはありませんか。
家に帰れば親からきつく叱られる。
学校からは、大量の宿題と課題が出され、期限以内までに必ず終わらせるように言われる。
- 勉強がつらい理由
- 学習習慣が鍵
- 継続するための方法
- 子供は勉強が好きだった?
なんか、おぬしらを見ていると辛くなってくるの~
そもそも、勉強が辛い理由は何じゃ?
やっぱり楽しくないからじゃないですか?
確かに、楽しくないものを嫌々やっていては続かないの~でもそれだけではないんじゃ。
え?別の理由があるんですか?
そうなんじゃ。勉強を辛くしている原因は継続がカギなんじゃ。
え?継続ですか?どういう意味ですか?
それでは詳しくお伝えしよう。
勉強は歯磨きと同じ?
歯磨きをしていてつらいって思ったことってある?
お風呂に入ってつらいって思ったことある?
そんなの思ったことはありませんよ?。もちろん時々面倒くさいって思うことはありますけど。
それが今回の答えじゃ!
ん???どういうことですか詳しく教えてください。
あなたはいままで歯磨きがつらい思ったことはありますか?
あなたは今までお風呂に入るのは辛いと思っていながらも、必ずお風呂に入ります。
どんなに面倒臭い状況でもお風呂に入るし、歯を磨きます。まぁ時々サボってしまう事はあるかもしれませんが…。でも勉強になったら、うまくいきません。
ちょっと疲れただけで、「あー今日は勉強する気がない。少し休もう。勉強はまた今度でいいかな面倒くさいからいいや。」こんな風になっていないか。
心当たりがありすぎて、困ります。私は継続できない人間です。
何もそんなに自分を責めんでもよい。そもそもこの根本の原因は継続なんじゃ。
もう少し詳しくお話ししよう。
例えば歯磨きを例にとってみましょう。
ご飯を食べたらあなたは何をしますか?夜寝る前にあなたは何をしますか?あなたはおそらく歯を磨くと思います。
そしてあなたはもし15歳なら、あなたは15年間このご飯を食べた後、夜寝る前歯を磨く習慣をずっと続けてきています。
これだけ長い間継続した事は、むしろやらない方が気持ち悪い状況になるぞい。
これをうまく使ううんじゃ。勉強をやらないほうが気持ち悪い。と言う状況になれば、継続できるようになるんじゃ。
なるほど。確かに歯磨きは毎日やっているから、当たり前になっているわ。
継続の方法は歯磨きと一緒。勉強も同じように勉強しなければ、気持ち悪くなると状況になれば継続することは可能。
勉強は継続がカギ?
学力を上げるためには学習習慣
学力は短期間で一気に成長しません。こつこと継続して初めて学力は上昇します。
このこつこつが嫌いな人が本当におおいです。
だからこそ勉強をこつこつ継続できる環境を、作らなければいけないのじゃ。
勉強習慣はやる気依存ではつづかない
気合根性で短期間はうまくいくかもしれません。しかし、長続きしません。
長続きしなければ、結局勉強は習慣化されません。
勉強が習慣化されるまでにはおよそ3週間かかると言うデータがあります。
この3週間を継続するための環境作りがとても重要になります。
やっぱり環境づくりがとても大切なんじゃ。
継続するための方法
習慣化するためには10分でもいいので机に向かう
習慣はがとても重要ということはいままで、伝えてきた通りじゃ。
ここで大切なことはいかにして楽をして継続できるかを考えることじゃ。
人間は苦痛をともなうと嫌になるからの~
へ~、楽に継続か~。だったらがんばれるかも。何かいい方法あるんですか?
それはこのような方法じゃ。
- 毎日10分間教科書を読む
- 毎日10分間机に座る
- 毎日学校から帰ってきたら、すぐに復習する
ポイントは最初は毎日続けること!無理に時間を増やさないこと。
目的はあくまでも毎日継続すること。毎日ちょっとづつ。これが基本。
へ~こんなに短い時間でもいいんですか。
慣れるまでは勉強というより習慣作りをしているので、OKじゃ。
3週間続けると習慣化する?
先ほど少し、お伝えしましたが、3週間続くとそれは習慣になるというデータがあります。
例えば毎日学校から帰ってすぐに、ゲームをすることを3週間続けたら、それはあなたの習慣になります。
寝る前にスマホゲームをしながら寝落ちする生活を3週間続けたら、それはあなたの習慣になります。
つまり、3週間続けるとそれはあなたの日常となり、習慣になります。
習慣を味方につければ、あとは楽勝じゃ
習慣がみにつけば、勉強が苦痛でなくなります。
ただ、習慣は悪いほうに発揮するととても大変なことになるので要注意じゃ。
子供は勉強に対して「やる気のかたまり」だった?
うちのこは根っからの勉強嫌いな気がしますが。。。
そうかの~?あなたの子供が小学校に入る前、もしかしてすごく勉強が好きだったかもしれんぞ。
でもやっぱり、勉強嫌いだと思います。。。
ではでは、少しここで子供時代を振り返ってみましょう。
あなたとあなたの子供をは手をつなぎながら近所の土手を歩いていました。
その日はとても天気が良くポカポカ陽気でした。
そんなある日、目の前にでもきれいな花が咲いていました。その花の名前は「たんぽぽ」です。
その花をを見て、不思議そうに大きな頭を左右に振りながら子供はあなたに問いかけます。
「このきれいな花の名前はなんていうの?」
あなたはにっこりと笑いながら子供に答えます。
「この花の名前はね、たんぽぽって言うんだよ。何度も踏みつけられても何度も何度も立ち上がって、そしてきれいな花を咲かせる花なんだよ。」
子供は目を丸く輝かせながら、「へー。すごいお花があるんだね~」
とても大切なことを知った。このように勉強し子供は成長します。
小学校、中学校、高校と進むと学習内容は難しくなる
今思えば確かに、小さい頃は何かと質問してきたな。
とはいえ、実際小中高と進むと学習内容が難しくなり、勉強が嫌になってくるんじゃ。
学年が進むにつれて、勉強に対しこのような喜びが出なくなってしまうことも事実としてあります。
これが勉強をきらいにしている理由の1つになっています。
学習に必要な要素はやはり習慣?
勉強がめんどくさいと言うのは、勉強が当たり前の状況になっていないのが根本的な原因でした。
この根本的な原因を解決するためには、やはり当たり前の状況に持っていくことです。
三日間であなたは見違えるように変化できないかもしれません。
しかしながらこのブログを読んであなたは変わろうとしています。
私は当然変わろうとしている人を全力で応援します。
あなたは変われます。
あなたが変わってていく姿を想像しながら、私も負けていられません。
本日も継続するためにぽっこりお腹を減らすために腹筋運動に取り掛かりたいと思います。