実技教科の成績がいい生徒は高校入試に合格しやすい?

先生、実技教科って勉強しなくても大丈夫なんですよね??

高校入試には大切なのは5教科!だから5教科をしっかり勉強します。

高たしかに5教科の勉強は大切ですね。でも注意しなければいけないことがあります。

何か嫌な予感が・・・。

実は実技教科もとても大切なんです。もう一度言いますよ。とても大切なんです。

5教科が大切なのはわかるけど、実技教科も勉強しなければいけないんですか?入試に出てきませんよ。

そこが今回のポイントなんだ。入試に出てこないから勉強しなくていいと思っている生徒が多いよね。でもそうじゃないんだ。

え?どういうことですか?もう少しくわしく教えてもらっていいですか?

OK!では本日は実技教科の大切さについて勉強してみよう。

今回の記事でわかること
  • 実技教科の成績が良い生徒の方が合格できる?
  • 実技教科が苦手な生徒は受験で不利になる?
  • 今回の記事のまとめ

実技教科の成績が良い生徒の方が合格しやすい?

実技教科の成績が良いほうが合格しやすいってどういうことですか?

確かにそうだよね、では次の表で確認してみましょう。

スクロールできます
5教科の成績国語数学理科社会英語合計
Aさん4444420
Bさん2222210
5教科の成績➡

ほら、5教科の成績がいいAさんの合計で20点。だから、Bさんとは10点も成績に開きがあります。

確かに5教科の成績がいいAさんは、この数字だけでは合格が近くみえるね。でもね・・。

え?怖いんですけど。。。

スクロールできます
実技教科技・家音楽体育美術合計
Aさん222216
Bさん444432
実技教科の成績➡
スクロールできます
すべての合計5教科実技教科合計
Aさん201636
Bさん103242
すべての成績➡

え?Bさんの計算おかしくないですか?実技教科の合計が2倍になっている?もしかして・・・

そうなんだ!実は実技教科2倍に計算されるんだよ。そのため、Aさんは5教科の成績はよかったんだけど、実技教科が良いBさんに負けているんだ。

知りませんでした。じゃあ、実技教科ってかなり大切じゃないですか?

その通りなんだ。だから、実技はどうでもいいや。ではなくしっかり勉強しなければいけないんだよ。

大切なポイント

実技教科は2倍計算になるので、実技に勉強をおそろかにしてはいけない

実技教科が苦手な生徒は受験で不利になる

確かに5教科を勉強することは大切なことです。

しかしながら、実技教科も大切な教科ということを忘れないでください。

入試の合否は本番の試験の点数と実技教科を含んだ調査書点で合否が決まります。

このブログを読んだあなたはしっかり実技教科を勉強し、少しでも5を取るように目指してください。

大切なポイント

入試の合否を決めるのは、

入試の本番の点数+調査書点

今回の記事のまとめ

5教科4の生徒はおそらく、一般的に模擬試験でも成績は良い方だと思います。

しかしながら現在の入試で考えた場合、調査点では実技教科オール4の生徒に負けます。

実技教科をおろそかにしてしまうと、入試ではとても危険。と言うことを忘れないでください。

受験は情報戦です。このような情報を1つ知らないだけでもかなり不利になってしまうことが考えられます。

常に入試の最新の情報をゲットして合格を勝ち取りましょう~

お気軽にお問合せください