登米市と栗原市にある高校入試の偏差値と合格ライン
高校どこにしよう。。。そもそも私の成績だと、どこ高校なら受かるんだろう?
入試の情報をネットで調べたんだけどよくわからない。。。どうしたらいいのか困っています。
なるほど!確かに受験の情報はネットで調べればある程度出てきますが、登米市、栗原市に特化した情報は少ないのは事実ですね。
それでは今回の記事では登米市と栗原市にある5つの高校と、今年の受験予想のお話をしたいと思います。
- 登米市、栗原市の高校合格ラインの点数は?
- 昨年度の倍率は?
- 昨年度の高校入試の平均点は?
- 今年の宮城県の高校入試はどうなる?
- 高校入試で合格するためにどうすればいい?
登米市内の高校の偏差値と合格ラインのまとめ
宮城模試の結果と、これまでの塾生のデータを基準にした合格ラインです。進路選びの参考にしてください。
登米市高校合格ライン | |||
---|---|---|---|
偏差値 | 60%以上 | 80%以上 | |
佐沼高校 | 47 | 230 | 265 |
登米高校 | 40 | 165 | 195 |
登米総合産業 | 35 | 145 | 175 |
栗原市内の高校の偏差値と合格ラインのまとめ
宮城模試の結果と、これまでの塾生のデータを基準にした合格ラインです。進路選びの参考にしてください。
栗原市高校合格ライン | |||
---|---|---|---|
偏差値 | 60%以上 | 80%以上 | |
築館高校 | 40 | 170 | 205 |
迫桜高校 | 35 | 135 | 165 |
登米市、栗原市にある高校の倍率はどうだったの?
2024出願希望調査
2024第一次募集
2023第一次募集
佐沼高校を受験する生徒の対策は?
毎年佐沼高校の倍率は1倍前後。昨年度のデータを考えると今年は1倍を超える可能性があります。
さらに、佐沼高校は入試本番でしっかり点数をとらないと合格は厳しくなります。
- 最低ボーダーはみやぎ模試や実力テストは240点以上。
- 校内試験の目安は5教科で350点以上。
- 通信簿の成績は3より4が多め。5があるとかなり理想的。
この数字をすべてクリアできている人はかなり合格率は高くなります。
反対に、3つすべてクリアできていない人の受験はかなり厳しくなります。
それでも「なんとか佐沼高校を受験したい」と考えている場合は必ず、学校の先生相談してください。
もしくは「どうしていいかわからない。誰かに相談したい。」そのような場合はロックブックゼミまでご連絡いただければ、無料学習アドバイスいたします。
登米高校を受験する生徒の対策は?
- 最低ボーダーはみやぎ模試や実力テストは165点以上。
- 校内試験の目安は5教科で265点以上。
- 通信簿の成績は2より3が多め。4があるとかなり理想的。
築館高校を受験する生徒の対策は?
- 最低ボーダーはみやぎ模試や実力テストは170点以上。
- 校内試験の目安は5教科で270点以上。
- 通信簿の成績は2より3が多め。4があるとかなり理想的。
登米総合産業高校を受験する生徒の対策は?
- 最低ボーダーはみやぎ模試や実力テストは145点以上。
- 校内試験の目安は5教科で235点以上。
- 通信簿の成績は2より3が多め。4があるとかなり理想的。
迫桜高校を受験する生徒の対策は?
- 最低ボーダーはみやぎ模試や実力テストは135点以上。
- 校内試験の目安は5教科で210点以上。
- 通信簿の成績は2より3が多め。4があるとかなり理想的。
宮城県高校入試の平均点はどうだったの?
令和6年度の高校入試の平均点はどうなるの?
昨年度の国語と社会の点数はかなり高くなりました。
宮城県の傾向は「必殺!得点調整!」
※得点調整とは前年度高得点の教科は翌年難しくなるということです。もちろん、この反対もあります。
ということは今年は国語、社会は難しくなることが予想されます。
数学は昨年度は10点近く平均点が下がりました。
ただ、数学は例年低かったので、この傾向は続くと考えられます。
2024年宮城県高校入試予想点数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
国語 | 数学 | 社会 | 英語 | 理科 | 合計 |
58~63 | 48~53 | 55~60 | 55~60 | 55~60 | 269~294 |
登米市、栗原市の高校に合格するためにはどうすればいいの?
入試本番の点数と調査書点数の合計で合否が決まる
宮城県の高校入試は入試本番の点数と調査書点の合計で合否が決まります。
ということは、入試本番で頑張るのは当たり前ですが、調査書のことも考えなければいけません。
ちなみに調査書点って何ですか?よく先生が言っているんですけどよくわかりません。
確かに難しい言葉ですよね。簡単に言うと通信簿の成績です。これをしっかりとれていると調査書点が高くなるのでかなり合格がちかづきます。
では、具体的にどのようなことをすれば調査書点が高くなるのでしょうか。少し確認してみましょう。
中学校のテストをしっかり頑張る
調査書の基準はやはり校内テストの成績。
校内テストで高得点をとることは絶対条件。
できれば、80点以下はとらないようにしたいですね。
授業に積極的に参加する
学校の授業態度も成績を決める重要な要素。
先生の話を聞いていない生徒は評価されません。
また、授業に積極的に参加していない生徒も良い評価はされません。
提出物は必ず期限内に提出する
提出物も期限内に提出することも大切です。
よく期限を過ぎてから提出する生徒や先生に言われてから提出する生徒がいます。
このような状況では評価はかなり低くなってしまいます。
中学校の学校行事に積極的に参加する
学校行事に積極的に参加することも評価基準の1つです。
生徒会をがんばる。部活の部長になる。委員会の委員長になる。
やはり大切なことは積極的に参加する姿勢です。
学校を過度に休まない
学校を休むことで出席点が減点されます。
そのため過度に学校を休みすぎると出席点数がなくなってしまいます。
とはいえ、体調が悪い、などの理由の時は無理をせずしっかり休むことをおすすめします。