登米市中田中のテストを振り返って

登米市中田中学校のテストは?

本日は中田中学校のスマホが大好きな生徒のお話をします。彼女と私のやり取りはこんな感じです。

こんにちは~。どうだい、テスト勉強は順調かい?

やばいな~って思っているんですけどSNSがやめられません。スマホの誘惑に私は負けています。。。

佐沼高校に行きたいから、ちゃんと勉強しないといけないんだけど。。。

あらら~それはやばいな~佐沼高校は内申点も重要だからしっかり、勉強しないとやばいぞ~

ではでは、そんなこんなで彼女のテストはどうだったのでしょうか?

登米市中田中学校のテストを振り返る

3つのポイント
  • 基礎問題が中心
  • 学校の授業をしっかり復習
  • 学校のワーク、プリントの反復

そこまで難問が多いわけではなくバランスが取れたテスト内容でした。

しっかり学校の先生の授業を受け、復習を重点的にできた生徒の成績は高かったのではないでしょうか。

特に勉強方法で困った場合は学校のワークや学校から出されるプリントを繰り返し行うことが大切です。

要注意!こんな勉強法では伸びない

やってはいけない勉強方法は赤ペンで丸付けして、わからなかった問題の答えを書いて終わり。。。

このような勉強をしている人は成績が一向に伸びません。

必ず「どうして間違ったのか?」「間違えた問題の解き直しをする」ことがおすすめです。詳しく勉強方法を聞きたい場合はロックブックゼミまでご連絡ください。

重要ポイント

学校のワークの丸付けをして、わからない問題があったら答えを書くだけの勉強方法では成績はあがりません。必ず解き直しをして、できない問題が1つもない状態にすることが成績上昇の秘訣

話がすこしそれました。ではスマホがやめられないAさん。結果はどうだったのでしょうか?

中田中3年生のAさん「佐沼高校に行きたい。でもスマホが。」

無事、成績は上昇。「勉強したからもっと取れると思った。」と彼女は少し不満がある様子でした。

ただ、彼女の勉強法で少し気になる点がありました。

そこで、テスト期間はどのような勉強方法で取り組んだのかを本人に確認しました。

彼女はどう勉強していたの?

彼女はテストが近づくにつれてさすがにこのままではやばい。という意識に変わり勉強時間をしっかり確保して勉強に取り組みました。

ただここで彼女が注意しなければいけないことがありました。

それはスマホの使い方です。

彼女は勉強中、机の上にスマホを出しながら勉強をしていました。

実はこれはかなりやってはいけない勉強方法のひとつです。

机の上にスマホを置いたまま勉強をしていしまうと、ついついスマホが気になります。友達からのLINE。snsの通知が誘惑してきます。

「ね~僕たちとあそうぼうよ~」といった感じです。

このような状況では、勉強時間がすくなくなってしまい、気づけば右手にスマホ。。。

机の上にはスマホはおかないことが一番じゃ。できれば自分の視界には入れないことが大切。

このようなスマホを机の上において勉強するやり方では、どうしても点数に結びつかなくなってしまいます。

そのため、彼女に必要なことは勉強時間を増やすことや、学習に対する態度を変えるのではなく勉強方法を変えることが必要だということになりました。

そして彼女には具体的な勉強方法をすべて伝え、それを必ず実践してもらうように話お話しました。

中田中の彼女のテストがついに返却・・・。

彼女にスマホの誘惑から離れ、必要なことは勉強できる環境をつくることでした。

ただ、彼女自身はテストが返却されて不満な様子。

まだまだ満足していません。

「またスマホの誘惑に負けそうになったら喝!をいれてください。」

何かのきっかけで生徒は変わります。もちろん塾に来ることで変わる生徒もいます。学校の先生との出会い、友達関係。様々なことで生徒は変わります。

次に変わるのはあなたかもしれない。